1992年 8月 グリーンサムクラブの前身、「花のマチづくり研究会」が発足 9月 ヨーロッパの花のマチを視察 11月 国際セミナー「美しいマチづくりの動向」(恵庭)参加 1993年 1月 エコロジー団地セミナー参加 3月 「ヨーロッパ花のマチづくり」講演(市内町内会:内潟) 4月 ハンギングバスケット講習会応援(苫小牧市まちを緑にする会) 7月 王子病院フェンスでハンギングバスケットの花飾りデモ(10月まで) 8月 おしゃれ園芸コンテスト出品および支援 10月 研修会(室松ファーム、いわみざわ公園、王子林木育種研究所) 市長を囲む「グリーンフルサミット」参加(草苅) 11月 庭のスライド寸評会 会の名称を 花のマチづくり研究会「グリーンサムクラブ」へ 12月 アニュアルレポート93発行 1994年 1月 「ヨーロッパ花の写真展」サンプラザ 4月 広報紙グリーンサマア創刊 6月 王子病院とサンプラザで50個のハンギングバスケットのデモ(10月までケア) 広報紙グリーンサマア2号発刊 ダイエー駐車場で花飾りデモ(依頼案件:10月までケア) 7月 「花のあふれるマチを」北海道新聞(ふぉーらむ94)でクラブ紹介(草苅) グリーンサマア選びスタート 8月 プランターコンテスト参加および支援 94年グリーンサマア表彰 市長懇談会「文化を作るまちづくり」に委員として出席(長岡) 9月 広報紙グリーンサマア3号発刊 10月 広報紙グリーンサマア4号発刊 11月 市長懇談会「フリートーク苫小牧」(草苅:司会) グリーンサマアとの懇親会 12月 アニュアルレポート94発行 1995年 5月 広報紙グリーンサマア5号発刊 モデル庭づくり支援(佐藤邸、大泉邸) 6月 オリジナルTシャツとエプロンづくりをスタート 7月 広報紙グリーンサマア6号発刊 グリーンサマア選び開始 8月 プランターコンテスト参加および支援 95年グリーンサマア表彰 9月 広報紙グリーンサマア7号発刊 10月 市長懇談会にパネリストとして参加(草苅) 11月 第1回花とワインのゆうべ開催 12月 広報紙グリーンサマア8号発刊 アニュアルレポート95発行 1996年 1月 草苅がニュージーランドの花の庭を見聞 4月 パンジー生産者視察研修 ハンギングバスケット講習会講師 5月 広報紙グリーンサマア9号発刊 6月 苫小牧民報・クラブ活動紹介 7月 広報紙グリーンサマア10号発刊 ハンギングバスケット講習会講師 グリーンサマア選び開始 8月 おしゃれ園芸コンテスト参加および支援 96年グリーンサマア訪問・表彰 9月 広報紙グリーンサマア11号発刊 11月 第2回花とワインのゆうべ 北海道主催「花と緑のシンポ」で市緑地公園課がクラブの活動紹介 12月 広報紙グリーンサマア12号発刊 アニュアルレポート96発行 1997年 3月 「とまこむ」にクラブ事務局進藤さんが紹介 4月 ハンギングバスケット講習会講師 5月 広報紙グリーンサマア13号発刊 6月 北海道新聞「ひと語り」でクラブ紹介(草苅) 花とビールのゆうべ(第1回) 7月 ハンギングバスケット講習会講師 広報紙グリーンサマア14号発刊 グリーンサマア選考 8月 97年グリーンサマア訪問・表彰 5周年記念「花の庭マップ」発行(500部) 広報紙グリーンサマア15号発刊 おしゃれ園芸コンテスト参加および支援 9月 苫小牧ロータリークラブで草苅講演 北海道新聞社「トーク苫小牧」に草苅がパネラーとして参加 苫小牧市生涯学習ニュース44号でクラブ活動紹介 10月 胆振支庁講演会「住民参加のマチづくり」で草苅講演 11月 第3回花とワインのゆうべ 12月 広報紙グリーンサマア16号発刊 アニュアルレポート97発行 1998年 5月 ハンギングバスケット講習会講師 広報紙グリーンサマア17号発刊 6月 ハンギングバスケットの壁飾りデモ(4カ所24個) 7月 ハンギングバスケット講習会講師 花とビールの夕べ(第2回) グリーンサマア選考 国際ソロプチミスト苫小牧で草苅講演 8月 98年グリーンサマア訪問・表彰 おしゃれ園芸コンテスト参加及び支援 98年版「花の庭マップ」発行 9月 苫小牧青年会議所設立45周年記念「好きトマ広場」にパネル等出展 10月 NHK「ほっからんど212」で花の庭マップ紹介(草苅) 北海道主催「緑の環境づくり実践活動」でグリーンサムクラブ表彰 11月 グリーンサムクラブのホームページ完成(草苅個人のホームページに) 第4回花とワインのゆうべ(@パスタ・デ・ドウモ) 1999年 2月 クラブスタッフ大谷氏・クライストチャーチのガーデンフェスティバル視察 4月 ハンギングバスケット講習会講師(パンジー対応) シンボルストリートの商店などで花飾りの応援 5月 ハンギングバスケットの壁飾りデモ(4カ所) 広報紙21号発行 7月 花とビールの夕べ(第3回) グリーンサマア選び ハンギングバスケット講習会講師(夏花対応) 8月 おしゃれ園芸コンテスト出展 99年グリーンサマアの表彰 広報紙22号発行 99年版花の庭マップ発行 11月 花とワインのゆうべ top & best greenthumber of the year を互選 2000年 1月 広報紙23号発行(トップグリーンサマア発表) 4月 ハンギングバスケット講習会へ5人講師派遣(パンジー対応) 5月 広報紙24号発行(活動計画) 6月 広報紙25号発行 公民館講座で「庭と雑木林からのぞく苫小牧の風土」講演(草苅) 7月 ハンギングバスケット講習会(夏花)へ7人講師派遣 ビールと花の夕べ シニア・グリーンサマア選びなどにメジャーチェンジしてスタート おしゃれ園芸コンテスト応援 北のまちづくり協会「車座トーク」でクラブ紹介 道新「花新聞」でメンバーが続々紹介はじまる 8月 ベストグリーンサマアなど表彰 おしゃれ園芸コンテストに出展&支援 広報誌26号発行 花の庭マップ ver2 発行 10月 政村悦啓さんを迎えてガーデニングの勉強会(講演会) 11月 ワインの会(GTCの交流会@レストラン「第一洋食」) 広報誌27号発行 |