| NPO苫東環境コモンズ | ||||
| 2013年 年間予定と実績 | ||||
| *本案は、しばしば、見なおしを行っていきます。かつ、夏あたりは未定です。 | ||||
| *赤字はややイベント系、他は作業系 | ||||
| *作業は定例のものと個人が自主的に実施するものがあります                               
  '2013/12/10 | ||||
| 月 日 | 曜日 | 野外活動内容 | 理事会・事務局活動 | |
| 1/5 | 土 | 大島山林保育作業 1 |  | |
| 1/12 | 土 | 大島山林保育作業 2 | 苫東ウッディーズ&薪組合の薪ルール検討会 | |
| 1/19 | 土 | 大島山林保育作業 3 |  | |
| 1/23 | 水 | 牧大介さんの森林系社会的企業の勉強会@エルプラザ NPO森の生活と共催 43 | ||
| 1/26 | 土 | コープさっぽろ高額助成授与式と交流会(代表=札幌、事務局=苫小牧会場)
  苫小牧会場3、札幌1 | ||
| 2/2 | 土 | 大島山林保育作業 5 | ニュースレター8号の発行 | |
| 2/9 | 土 | 大島山林保育作業 4 | ||
| 2/10 | 日 | ポニーによる馬搬作業実験15(雪中藪出し作業@) | ||
| 2/16 | 土 | 大島山林保育作業 9 | ||
| 2/18 | 月 | 理事会(役員改選と事業計画) | ||
| 2/23 | 土 | 大島山林保育作業 5+2 |  | |
| 2/下 | 苫東と事業計画打ち合わせ | |||
| 3/2 | 土 | 大島山林保育作業 2 |  | |
| 3/7 | 木 | 苫東へ25年度事業計画案を提出(協議) | ||
| 3/9 | 土 | 雪中やぶ出し作業@→変更大島山林保育作業 5 | ||
| 3/16 | 土 | 大島山林保育作業(自由参加) 6 | ||
| 3/17 | 日 | 雪中やぶ出し作業A(ポニーによる馬搬) 11 | ||
| 3/18 | 火 | 苫東コモンズに関する事例報告・草苅@東大農学部「資源の活用と排除に関する研究会」 | ||
| 3/23 | 土 | 大島山林保育作業 →柏原試験地 7 | ||
| 3/31 | 日 | 大島山林の藪出し作業 12 | ||
| 4/05 | 金 | 理事継続の登記 4/24 登記完了 | ||
| 4/06 | 土 | 育林コンペの選木と間伐開始 〜以後、個人活動〜 2 | ||
| 4/13 | 土 | 植苗病院の周囲山林保育支援 (札幌ウッディーズ合同) 20 | ニュースレター9号の発行 | |
| 4/20 | 土 | 育林コンペの間伐 6 | ||
| 4/27 | 土 | 薪祭り@=丸太搬出、薪割り 12 |  | |
| 4/29 | 月 | 薪割り 2 | ||
| 5/03 | 金 | 薪祭りA=丸太搬出と薪割り 9 | 5/6 ニュースレター9号の発行 5/7 新年度会員用ニュースレターとご挨拶など発送 | |
| 5/5 | 薪割り 3 | |||
| 日 | フットパスサイン作りと設置(大島、柏原、小屋)12 | 24年度決算と事業報告まとめ、新年度会員用ニュースレターとご挨拶発送 | ||
| 5/18 | 土 | 運搬と薪割りB、大島山林の看板づくり3&ハスカップ調査下見 8 |  | |
| 5/19 | 日 | 薪祭りC | ||
| 5/25 | 土 | 春の祝祭(こころの森フォーラム[ 新緑と山菜天ぷらパーティ、クラフトワーク)→会員に郵送 *クラフト=枝ペン、箸置き、ラッキーチャーム、にぎりん棒 8 | ||
| 5/26 | 日 | 薪割り4 | ||
| 6/01 | 土 | ハスカップ本調査&サンクチュアリの試験地づくり(ハンノキ伐採) 3 | ニュースレター10号の発行 | |
| 6/03-05 | 月〜水 |  | ||
| 6/08 | 土 | フットパスサイン取り付け補修(大島〜小屋)。 刈り払い作業開始 3…10月上旬まで | ||
| 6/9 | 日 | 薪割り3 | ||
| 6/15 | 土 | 薪割り完了 8 刈り払い作業(大島、柏原試験地) | ||
| 6/19 | 水 | 理事会@さっぽろ | ||
| 6/21,22 | 金土 | 視察研修(旭川「もりねっと北海道」、上川・森のガーデンほか) 5 | ||
| 6/29 | 土 | きたネット視察案内、フットパス刈り払い 3 | 北の森林と健康けっとワーク総会 24年度事業報告書、道へ提出 | |
| 7/6 | 土 | 大島山林〜静川小屋周辺刈り払い 3 | ||
| 7/7 | 日 | 小屋周りほか刈り払い、カラマツ調べ 1 | ||
| 7/13 | 土 | 柏原フットパス刈り払い | ||
| 7/16 | 月 | コモンズ研究会現地視察 | ||
| 7/20 | 土 | ハスカップ摘み | ||
| 7/27 | 土 | コープさっぽろ一行視察案内(大島山林) | 16:00遠浅自治会長に挨拶、説明 | |
| 8/3 | 土 | フットパスの刈り払い&薪小屋制作準備(カラマツ集め) | ||
| 8/10 | 土 | 〃 | 13:30運営委員会@小屋 | |
| 8/24 | 土 | 〃 | ||
| 8/31 | 土 | 〃 | ||
| 9/7 | 土 | 〃 | 18:30遠浅自治会幹部と懇談会(瀧澤理事、草苅) | |
| 9/12 | 木 | 苫東つた森山林など視察と打ち合わせ(孫田、鈴木、草苅) | ||
| 9/14 | 土 | 江別の会員Fさんに薪3棚運搬、 〃 | ||
| 9/21 | 土 | 薪小屋制作・継続 | ||
| 〃 | ||||
| 10/26 | 土 | am09:30 秋の祝祭(キノコ採りとBBQ) | am10:30第4回通常総会@雑木林ケアセンター | |
| 11/2 | 土 | スキルアップ・チェンソーワーク(講習会)@小屋 | ||
| 11/9 | 土 | 薪小屋づくりG | ||
| 11/16 | 土 | 苫小牧&札幌ウッディーズ合同作業@大島山林 薪小屋づくりH | 遠浅町内会との懇談会 | |
| 11/21 | 木 | 環境と社会研究会で事例紹介@北大 | ||
| 11/23 | 土 | 薪小屋づくり I | 朝日新聞深沢さん取材 | |
| 11/30 | 土 | 〃 J | ||
| 12/7 | 土 | 〃 K |  | |
| 12/14 | 土 | 山ノ神参拝@集合つた森山林 | ||
| 12/21 | 土 | スノーモービル納品講習 | ||
| 12/28 | 土 | 仕事納め=今季の保育開始 |  | |
| home | ||||