現代はこころの時代と呼ばれてきました。森や林は、
人々のこころを優しく包んでくれる、ともいわれて
きました。でも今、わたしたちと森林との関わりは
限りなく薄く、こころの悩みをもつ人の助けにもな
るどころか、自ら命を断つ人も絶えません。
「こころの森フォーラム」では、生活の身近な場所
に多様で豊富な森林を持っている苫小牧で、もうい
ちど、森の中に自分の大好きな居場所を探っていき
ます。喜怒哀楽や淋しさを共にし、変わらず包み込
んでくれるもの、それは身近な森林です。
こころの森フォーラムY (フォーラム2008案内から)
■第1回 2008/11/29 sat パンフ
身近な森の中に自分の居場所がある
■第2回 2009/06/22 sat パンフ
林と繋がるメソッドを学ぶ
■第3回 2009/11/08 sun パンフ
山・森・湖の「息」を聴く
■第4回 2010/07/03 パンフ
花鳥風月に白老の「気」を探して
■第5回 2010/11/06 パンフ
神々の棲む林が子供のこころ&体を育む
■第6回 2011/11/26 パンフ
ただただ林を感じる新里山の過ごし方
■第7回 2012/05/26 sat パンフ
佇んで、たた。林を感じる新里山の過ごし方2
|